薄毛の悩みは、男性だけのものではなく、女性の悩みでもあります。

女性の薄毛は、更年期特有のものではなく、若い女性でも薄毛に悩んでいる人も少なくありません。

私の場合、妊娠と出産を経て30代後半頃から抜け毛が増え、全体的に薄毛になってしまいました。

近年、女性の薄毛の原因として急激に増えているのは、AGAです。

AGAというと、男性型脱毛症ともいわれるため、男性だけがなる薄毛だと思われがちですが、女性にも起こる症状で、男性のAGAと区別するために、FAGA(女性男性型脱毛症)と呼ばれています。

そのほかにも、びまん性脱毛症や分娩後脱毛症などがあり、私は、この分娩後脱毛症になってしまいました。

FAGAは、頭頂部から髪全体が薄くなるように薄毛が進行するのが特徴で、男性のようにはげるということは少なく、毛根の密度が薄くなったり、髪が細くなりハリやコシがなくなっていくのが特徴です。

FAGAは、加齢などによって、女性ホルモンが減少して、体内のホルモンバランスが乱れ、男性ホルモンの分泌量が優位になってしまうことが原因で薄毛になってしまいます。

また、FAGAは、加齢のほかにも、ストレスやダイエット、食生活の乱れなどによっても起こると考えられています。

びまん性脱毛症は、髪全体が薄くなり、特に頭頂部の頭皮が透けてみえるようになる脱毛症で、更年期前後の女性に多く見られる症状です。

脳下垂体から分泌されるホルモン量の低下が主な原因として考えられ、生活習慣の見直しや、過度はヘアケア、ダイエットを避けるなどの、総合的な対策を行ったり、ホルモンバランスを正常に整える必要があります。

私がなった分娩後脱毛症は、出産後にみられる脱毛症で、髪が細くなったり、抜け毛が増えるといった症状が一時的に起こり、半年から1年ほどで回復する脱毛症です。

これは、妊娠中に髪に必要となる栄養素が、胎児にまわってしまったり、出産後に増加する女性ホルモンの影響によって、ヘアサイクルが乱れてしまうことが原因と考えられています。

妊娠中には、女性ホルモンの働きが増加し、ヘアサイクルが一時的に変かするために起こる現象で、髪の毛の健康を保つためには、エストロゲンが大事な役割を果たしています。

妊娠中には、胎児に栄養をとられてしまい、妊娠後期には、エストロゲンなどの女性ホルモンによって、成長期を維持してきた頭髪が、出産後に一気に休止期に入ってしまうために、脱毛症状が起こります。

この分娩後脱毛症は、授乳を終える頃に回復することが一般的で、出産から半年から1年ほどで自然に回復していきます。

ただ、私の場合には、産後のストレスなども重なり、出産後2年ほど経っても抜け毛が減らず、円形脱毛症を併発してしまう場合もありました。

女性の薄毛専用の薄毛外来があります。

女性の薄毛を引き起こす原因には、女性ホルモンの減少と、頭皮の血行不足の2つの原因があります。

30代をピークとして、女性ホルモンは加齢とともに減少し、更年期になると、著しく女性ホルモンの分泌量が減少して、体が変化していきます。

女性ホルモンは、女性らしさに深く関係し、髪の毛に対しても、頭皮のコラーゲン量を増加させて、髪にハリとコシを与えるなどの、関与があります。

そんな女性ホルモンが、40代以降に著しく減少していくため、髪が細くなりボリュームがダウンして、抜け毛の原因になってしまいます。

また、ストレスや喫煙などによって、頭皮の血行が悪くなると、髪の成長に欠かせない栄養が行き渡らなくなり、血行不良によって頭皮も硬くなり、成長途中の髪が抜けてしまい、新しい毛が生えてこない状況になってしまいます。

当初は、市販の育毛剤などを使って何とか毛が濃くならないか試してみましたが、なかなか効果が現れず、思い切って女性専用の薄毛外来へいってみることにしました。

薄毛外来での薄毛治療は、通常の皮膚科とは違い、薄毛に対応した適切な治療を行ってくれます。

薄毛治療の流れは、まずカウンセリングで、患者それぞれの薄毛の悩みや生活習慣を詳しく聞き、治療内容や服用する薬について、詳しく説明してもらえます。

次に、生え際や頭頂部などの、薄毛が気になる部分の写真を撮影し、血液検査やホルモンバランスのチェック、健康状態などの確認を行い、診察を行っていきます。

初診から約1週間ほど経つと、検査結果がでて、その結果をもとに治療方針を決定していきます。

薄毛治療は、頭皮の血流不足とホルモンバランスを整える、外用薬や内服薬を処方してもらい、また、生活習慣に関する指導やマッサージを詳しく教えてもらったので、日々の生活を気をつけるようになりました。

私の場合、育児のストレスが原因でなかなか抜け毛が減りませんでしたが、食生活を見直し、頭皮ケアを行っていくうちに、徐々に抜け毛も減っていきました。

また治療薬も重要ですが、なかなか人に言えない悩みを相談することができたことも、薄毛外来に通う大きなメリットになると思います。